少し涼しくなったと思ったら台風が2連発でやってくる模様です。前回の台風で残念がら雨漏りしてしまった戸建てのあなた様、前回は運良く雨漏りを回避出来たあなた様。何故前回は大丈夫だったのに今度の台風の後は雨漏りをしてしまうのでしょうか?未来を予測したような口ぶりのリフォームブログですがそれには理由がしっかりあるので是非ご参考にしてください。
■台風の後、雨漏り修理のリフォーム依頼が増える大きな理由とは?
まず何故前回の台風や大雨ではびくともしなかった屋根や外壁、窓なのに今回の台風の後に限って雨漏りしてしまった…。
そんな前兆全くなかったのであまりに突然でびっくりしている。
ということが多々ございます。
ではなんでこのように前兆なしで雨漏りが起きてしまうのかをお伝えします。
・雨漏りしなかった≠修理の必要がない
ではないというのが一番の理由です。
一瞬見ただけでは分からないが実は綻びがあって今回の台風がきっかけで決壊してしまい雨漏りが起きてしまった。
こちらが「なんでいきなり雨漏りするの??」となってしまう理由です。
知らず知らずのうちにダメージを受け続け実はもうボロボロだった…。
そのような状態の屋根や外壁、窓周りが多いんですね。
■雨漏りは事故?防げないものなの?
雨漏りは事故でもありますし、防げるものでもあります。
かなり矛盾していますよね。
ではその矛盾を紐解いてまいります。
【雨漏りは事故と言う場合】
こちらはどんなに対策をしても防げなかった。
という意味でお話をしてまいります。
台風の大雨で飛散物があなたさまの戸建てにぶつかり、それが原因で亀裂や破損が起こりそこから雨が侵入し雨漏り。
これは防げないタイプの雨漏りです。
【雨漏りは防げるという場合】
明らかにもう寿命だと言われている耐用年数を超えている。
目で見えるヒビやサビ、破損、へこみ箇所がある。
リフォーム業者からこのままではダメだと証拠写真付きで説明をされている。
まずいとわかっていたのにまだ大丈夫と放置してた。
結果、雨漏りですが違いをわかって戴けましたでしょうか?
■まとめ
普通のという言い方はおかしいかもですが、通常の降り方の雨の程度で雨漏りをするようでしたら既に経年劣化や亀裂や破損が起こっており早かれ遅かれ雨漏りをしていたということになります。
それに加え、台風の場合は事故的な要因も関わって来ますので、普段よりも台風の後は雨漏り修理の依頼が続出する傾向にあります。
それも今回は19 20号と連発で台風が来るらしいので非常に不安です。
雨漏りに対して既にご不安を感じているあなたさまは、どこがヤバそう…
と薄々気付いているはずです。
大丈夫だろう…と満身せずにお気軽に小田原リフォームラボまでご相談くださいませ。