ブログ
-
エクステリアリフォーム
続きを読む
カーポートのリフォームで高さを失敗するとどうなる?カーポートのリフォーム失敗の噂や話がまたチラホラと耳に入ってまいります。その中でも最近多いのがカーポートの高さのリフォーム失敗例です。車高に…2019年6月27日 -
お風呂リフォーム
続きを読む
そろそろリフォームが必要なお風呂の寿命のサイン戸建てでもマンションでもお風呂の大体の寿命ってどのように見分けていますか?またリフォームする判断基準はどこにおいているでしょうか。人それぞれ…2019年6月26日 -
内装リフォーム
続きを読む
シバンムシに悩む和室の畳はリフォームで完全駆除!涼しい日はそうでもないけど気温が上がるとどこからともなくシバンムシが湧いてきて部屋の中をブンブン飛び回って不快に悩まされていませんか?特に和…2019年6月25日 -
リフォームコラム
続きを読む
梅雨時期の間に次のリフォーム計画を今から立てよう梅雨時期にリフォームするには場所にもよりますが余計なリスクを伴います。塗装系や外構、エクステリアなど外回りは勿論のこと室内であってもどうして…2019年6月24日 -
エクステリアリフォーム
続きを読む
お庭の排水溝や排水口のリフォームは大丈夫ですか?私が幼少の頃の梅雨時期を思い返しますとしとしとという表現がしっくり来るような降りは強くないけどいつまでも降っている。というイメージでした。今…2019年6月22日 -
内装リフォーム
続きを読む
梅雨になって砂壁や土壁の剥がれは即リフォームで解決梅雨時期になると和室などに砂壁や土壁のあるお家や旅館、店舗などは要注意。よく見るとボロボロと砂壁や土壁が剥がれてきている箇所はありませんか?…2019年6月16日 -
エクステリアリフォーム
続きを読む
梅雨時期だから分かるお庭の水捌けリフォームポイント普段は気づかないお庭の綻びや不具合も梅雨時期だからこそ気づく場合があります。その代表格として水捌けです。小雨程度なら気にならないうちに引いて…2019年6月15日 -
エクステリアリフォーム
続きを読む
梅雨中に出来るベランダの暑さや遮熱対策リフォームたまにある梅雨時期の中休みの時に1日も掛からないでリフォームがあります。それはベランダの暑さや遮熱対策リフォームです。1日で出来るので非常に…2019年6月14日 -
リフォームコラム
続きを読む
やっちゃった…リフォームで後悔する3つのパターンリフォームで後悔するパターン…どんなのがありますか?やって後悔した、やらないで後悔した、安かろう悪かろうになってしまった、など色…2019年6月13日 -
エクステリアリフォーム
続きを読む
ベランダをサンルームにリフォームして梅雨でも洗濯!午後から雨の予報だから部屋干しして外出。部屋は湿気多くなるし生乾き臭に悩まされるしで出来ることならベランダに干したいですよね。そんなこの先も…2019年6月12日